依存は原因ではなく、結果だった。本当の問題は…?

おはようございます!亀井弘喜です。

今日のメルマガです。

どうぞご覧ください。

↓↓↓

□■□―――――――――――――

◉今日のテーマ:

「依存は原因ではなく、結果だった。本当の問題は…?」

□■□—————————————

先日ある人(Aさん)と話していて
気づいたことです。

Aさんはこう言いました。

「うまくいかなかったのは
私が依存的だったことだから
依存しちゃいけない、
自立しなきゃって考えていました。」

僕はこう返しました。

「依存は原因ではなくて、
結果なんじゃないかな。

依存か自立かではなく
その奥底にある”妄想”が原因
なんだと思うよ。

つまり、

妄想が原因となって、
依存的な言動になってしまう。

ということは、

自立的な言動にしたところで
妄想からそれをしてるならば
問題の本質は変わらないということです。」

***

これ、自分で話してて
結構大きな気づきでした。

犯人は妄想だった。

そして妄想の原因は?

不安なのです。

結局のところ人生を
望む状態から遠ざけてしまうのが
“不安”です。

不安から行動したとき、
その不安は拡大してしまうのです。

ちょうどそれは
ゴルフのラウンドで、

「バンカーだけは入れないように」

と思って打つとなぜか
バンカーに入っていく作用に
似ています。

***

依存の原因は妄想。

妄想の原因は不安。

だとしたら、一番最初に手を打つべきは
「不安」です。

センターピース(開発者:犬飼ターボさん)
では全6回中1回目の講義で
まさにそれを扱うのです。

不安を感じたときに
どうやって安心を感じるのか。

それを無意識の習慣レベルにしたとき
妄想は止みます。

妄想が止んだとき、
人は結果的に自立的な言動になるのです。

自立しようと思ってするというよりは
自立したい、そっちの方が楽しいから
自立する、という成長の道筋です。

例えば、自転車乗れるようになった
子どもは三輪車には乗りたくならないのと
同じように

自立の健全な素晴らしさを知った人は
役に立たない依存的な言動に
戻ろうとはしないものです。

(甘えるとか頼るという役に立つ
依存はまた別な話です)

***

不安の習慣から安心の習慣へ。

そういう変化・成長をしたい方は
ぜひセンターピースの体験会に
いらしてみてくださいね。

◇◆◇◆◇◆

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

素晴らしい1日をお過ごしください。

 

亀井弘喜

 

—-

最新イベント

<<<人間心理学センターピース>>>
◉【大阪】【2021年9月25日(土)スタート】センターピース39期初級コース
https://resast.jp/events/578364

◉【名古屋】【2021年9月28日(火)スタート】センターピース40期初級コース
https://resast.jp/events/578351

◉【東京対面】【2021年9月30日(木)スタート】センターピース41期初級コース
https://resast.jp/events/589485

◉【東京対面】【2021年10月3日(日)スタート】センターピース42期初級コース
https://resast.jp/events/579274

 

ご参加お待ちしております。

 

亀井弘喜のセミナー&イベント一覧はこちら

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次