私の怒りは、私のもの。私の怒りの原因は、私の中にある。

おはようございます!亀井弘喜です。

今日のメルマガです。

どうぞご覧ください。

↓↓↓

□■□―――――――――――――

◉今日のテーマ:

「私の怒りは、私のもの。私の怒りの原因は、私の中にある。」

□■□—————————————

先日Facebookにシェアした内容です。

***

「自分の感情に責任を取る。」

センターピースで習ったレッスンの中で
最も役立ったと言ってもいい1つです。

「自分の怒りは相手のせいだ。」

(だから相手が謝るべきだ)

 

「相手の怒りは自分のせいだ。」

(だから自分がつぐなわければ)

このパラダイムで生きていたときは
とても苦しかったのを覚えています。

自分が怒っているときは、
他人に「謝れ!」とよく言ってたし、

他人が怒っているときは、
その人の顔色を伺っていました。

「自分の怒りは自分のものだ。」

(だから自分の内面を掘り下げよう)

「相手の怒りは相手のものだ。」

(だからそっとしておこう)

このパラダイムに変更するのに
とっても時間がかかったし、今も練習中です。

自分の怒りが自分のものだったとして、
原因は一体なんだったのでしょうか。

色々思いつきますが、
最もしっくりくるのは、

「傷つきやすい自分の心」

「傷つく捉え方をする自分の捉え方」

だったということです。

傷つきやすいということは、
不安が強かったのだし、
特に人から嫌われるのを怖れていたんだろうなと。

そういう意味では怒りっぽい人、
というのは傷つきやすい人、
と捉えることもできるわけです。

全ての人が自分の感情に責任を取ったとしたら、
世界は一体どんな風になるのでしょうか。

いや、全ての人がそうである必要は
ないのかもしれませんね。

まずは自分から。

***

これを投稿してみたところ
思いの外反響がありました。

きっとみんな自分の感情を
自分のものだということを
どこかで気づいていて

自分の感情を誰かのせいにしたり
誰かの感情を自分のせいにしたりする
ドラマの不毛さに気づいているから
かもしれません。

***

でもこの論法でいくと

「じゃあ謝る必要のある場面って
 ないんですか?」

という質問が出てきます。
(実際にいただきました)

明日は、

「正当な罪悪感と
 不当(不要)な罪悪感」

について書いていきますね。

◇◆◇◆◇◆

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

素晴らしい1日をお過ごしください。

亀井弘喜

 

—-

 

最新イベント

<<<人間心理学センターピース>>>
◉【大阪】【2021年9月25日(土)スタート】センターピース39期初級コース
https://resast.jp/events/578364

◉【名古屋】【2021年9月28日(火)スタート】センターピース40期初級コース
https://resast.jp/events/578351

◉【東京対面】【2021年9月30日(木)スタート】センターピース41期初級コース
https://resast.jp/events/589485

◉【東京対面】【2021年10月3日(日)スタート】センターピース42期初級コース
https://resast.jp/events/579274

 

ご参加お待ちしております。

 

亀井弘喜のセミナー&イベント一覧はこちら

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次