「適当」なのではなく、「今が好き」なだけだった
おはようございます!亀井弘喜です。
今日のメルマガです。
どうぞご覧ください。
↓↓↓
□■□―――――――――――――
「「適当」なのではなく、「今が好き」なだけだった」
□■□—————————————
昨日のNLPでは、
「リフレーミング」のワークを行いました。
※当記事は数年前に書いたものを加筆修正しています
日本語でいうと「捉え直し」です。
事実は同じだけど、
それを別な角度から見てみる。
それだけで世界がパッと変わり始める。
これはアランから教わったコーチングでも
習いましたし、
ターボさんから教わったセンターピースでも
習いました。
あるいはヨガの世界でも
「ヨギーは世界を逆さまに見る」
というレッスンがあって、
結局、幸せな成功者たちが、
みんな気づいている人生をよりよく生きる
鍵と言ってもいいのかもしれません。
***
最大の「捉え直し」の対象。
それはセルフイメージです。
自分自身をどう捉えているのか。
自分自身を何者だと思っているのか。
それによって、人生が決まると
言っても過言ではないでしょう。
・お金の状況
・親との関係
・パートナーシップ
・仕事
・健康
これらがうまく行ってないとしたら
それは
「自分とは何なのか」
という捉え方 = セルフイメージに
問題があるのです。
***
かくいう僕も役に立たないセルフイメージを
いまだに無数に持っています。
でも役立たないセルフイメージを
0にすることはできないし、
0にしようとも思いません。
それよりも気づいたら
丁寧に置き換えていくこと。
それを自分の人生で
実践し続けているのです。
***
昨日は、「適当」という
自分の中でマイナスなセルフイメージを
発見しました。
これをプラスのセルフイメージに
捉え直すというワークの中で
仲間が出してくれた発想の1つ。
それが
「今が好き」
という言葉でした。
そう、今が好きなだけなんだ!
自分の中からエネルギーが
湧いてきました。
過去、他人や内なる自分から
「適当」と批判された経験が
癒されていくのを感じました。
僕は適当なのではなく、
今が好きな人間だったのです。
こうして今日もまた一つ、
役に立たないセルフイメージが
置き換えられていきました。
***
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。
素晴らしい1日をお過ごしください。
亀井弘喜
—-
最新イベント
<<<人間心理学センターピース>>
◉【受付中】【福井44期】【12月16日(木)スタート】
https://www.reservestock.jp/events/597449
◉【受付中】【仙台45期】【2022年1月18日(火)スタート】
https://resast.jp/events/610446
◉【受付中】【東京47期】【2022年1月23日(日)スタート】
https://resast.jp/events/621196
◉【受付中】【博多46期】【2022年1月25日(火)スタート】
<<<シータヒーリング基礎>>>
◉【受付中】【大阪】【10月21日(木)〜23日(土)】
https://www.reservestock.jp/events/581402
◉【受付中】【東京】【11月1日(月)〜3日(水)】
https://www.reservestock.jp/events/588585
<<<シータヒーリング応用>>>
◉【受付中】【東京】【12/28-30(火-木)】
https://resast.jp/events/591107
<<<ライフコーチング講座>>>
◉【受付中】【鹿児島31期】【2021年12月11日(土)スタート】
https://resast.jp/events/606241
◉【受付中】【東京32期】【2022年1月16日(日)スタート】
https://resast.jp/events/619481