「お金持ちの息子」と言われるのが嫌だった
おはようございます!亀井弘喜です。
今日のメルマガです。
どうぞご覧ください。
↓↓↓
□■□―――――――――――――
「「お金持ちの息子」と言われるのが嫌だった」
□■□—————————————
NLPの講座のワークに、
「嫌っている自分の一部に名前をつける」
というものがあります。
僕は、だいぶ自分のあらゆることを
愛せるようになってきたつもりですが、
まだまだ嫌っている自分もたくさんありました。
その中の1つ、
それは「金遣いが荒い自分」でした。
*
金遣いが荒い、
そんな赤ちゃんはいません。
ということは僕も
生まれつき金遣いが荒いわけはなく、
きっとどこかでそういう
お金の使い方を見て、覚えたはずです。
思い当たる節はなかったのですが、
今日のNLPのワークで、
1つの場面が出てきました。
それが、父親が祖父の会社を継いで
社長になったころの出来事でした。
*
神奈川県の団地で
慎ましく暮らしていた中学校までと、
仙台の庭付き豪邸で
豪勢な暮らしになった高校時代。
父はどうして会社を継いだのか、
社長になると何がどう変わるのか、
そんなことを知らされないまま、
家は豪華になり、
車は高級車になり、
あげく船まで買ってきた父の姿。
そして家に高校時代の友人を招くと、
「お前ん家、すげー金持ちだな」
と引いた感じで言われました。
それ以来僕は、
「お金持ちの家の子供」
というセルフイメージ&友人からの
イメージがついたのでした。
*
思春期で、今よりもさらに傷つきやすかった僕は、
成金のようになっていく
我が家および父を好意的に思っていませんでした。
それどころか
どちらかといえば嫌っていたのでしょう。
そしてそれはお金自体を嫌うような感情に代わり
きっと一種の復讐かのようなものとなって、
自分自身の人生に作用していたのです。
*
でもNLPのワークを通じて、
お金持ちであることは悪いことではないし
当時関係していた全ての人に
肯定的糸があるということが腑に落ち、
嫌っている自分の一部と
仲直りすることができました。
今はとてもスッキリした気持ちで
メルマガを書いています。
自分自身の謎が解けると、
人生は前に進むようです。
※当記事は数年前に書いたものを加筆修正しています
***
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
素晴らしい1日をお過ごしください。
亀井弘喜
—-
最新イベント
<<<人間心理学講座センターピース1日集中講座>>
◉【受付中】【盛岡】【1月17日(火)】
https://resast.jp/events/610629
<<<人間心理学センターピース>>
◉【受付中】【福井44期】【12月16日(木)スタート】
https://www.reservestock.jp/events/597449
◉【受付中】【仙台45期】【2022年1月18日(火)スタート】
https://resast.jp/events/610446
◉【受付中】【東京47期】【2022年1月23日(日)スタート】
https://resast.jp/events/621196
◉【受付中】【博多46期】【2022年1月25日(火)スタート】
https://resast.jp/events/619677
◉【受付中】【東京49期】【2022年2月2日(水)スタート】
◉【受付中】【大阪48期】【2022年2月8日(火)スタート】
https://resast.jp/events/630585
<<<シータヒーリング1日体験講座>>>
◉【受付中】【東京】【12月12日(日)】
https://www.reservestock.jp/events/632209
<<<シータヒーリング応用>>>
◉【受付中】【東京】【12/28-30(火-木)】
https://resast.jp/events/591107
◉【受付中】【大阪】【2/3-5(木-土)】
https://resast.jp/events/627327
<<<ライフコーチング講座>>>
◉【受付中】【鹿児島31期】【2021年12月11日(土)スタート】
https://resast.jp/events/606241
◉【受付中】【東京32期】【2022年1月16日(日)スタート】
https://resast.jp/events/619481