Information

YouTube
開催中セミナー
お客様の声
Amebaブログ

かめちゃん語録

【心理学で解説】不安を取り除く最強のセルフ解放術|辛い出来事ループを断ち切る方法

2025年9月30日



要約

 

強い不安やマイナス感情は過去の記憶とつながっている
 
不安を取り除くカギは「私はどの過去の記憶とつながっているんだろう?」という問い
 
外側的アプローチと内側的アプローチの使い分けが重要
 
過去の傷が癒されると、今の不安が自然に消えていく
 
精神的な不安、未来への不安を根本から取り除く方法がこの記事でわかります。

 

 

目次

1. なぜ些細な出来事で強い不安が湧いてくるのか?
2. 不安を取り除く2つのアプローチ|あなたはどちらを使う?
3. 【実践】不安を取り除くセルフ解放術|内観の問いかけ
4. 不安が消えるメカニズム|過去の傷が癒される瞬間
5. なぜ人生が辛いと感じるのか?|不安ループの正体
6. 今日から実践できる不安を取り除く方法
まとめ

 

 

動画はこちら!

 

「また同じパターンで失敗してしまった…」
「なぜ私だけこんなに不安になるんだろう…」

 

些細な出来事なのに、なぜか強い不安や悲しみに襲われる。
周りの人は平気そうなのに、自分だけが異常に落ち込んでしまう。

 

そんな経験はありませんか?

 

実は、これには明確な理由があります。
そして、不安を取り除く根本的な方法も存在するんです。

 

今日は、人間心理学センターピースで伝えている
「感情コンポジットモデル」という考え方を使って、
不安を取り除くセルフ解放術をお伝えします。

 

 

1. なぜ些細な出来事で強い不安が湧いてくるのか?

 

先日、センターピースの受講生(Aさん)が、こんな体験をしました。

 

懇親会の幹事を名乗り出たところ、
1回目はセンターピース全体がなくなり、
2回目は講師(かめちゃん)が直前に参加できなくなりました。

 

その出来事を話している際、Aさんは涙が止まらなくなってしまったんです。

 

周りから見れば「そんなことで?」と思うかもしれません。
でも、本人にとっては強烈な不安と悲しみが襲ってくる。

 

このような時って、過去の記憶と繋がっている可能性が高い。

 

センターピースでは「感情コンポジットモデル」、
コーチングの講座では「投影(とうえい)」と呼んでいます。

 

感情コンポジットモデルとは?

 

今起きている出来事そのものは小さなことでも、
過去の似たような辛かった記憶とつながって、
強い感情が湧き上がってくる現象
のことです。

 

Aさんの場合:

 

・幹事を名乗り出た → グダグダになったと感じた
・これが過去の「声優のオーディションで期待して落胆した経験」とつながった
・「期待して→また裏切られる」というループが再現された
・だから涙が止まらなくなった

 

つまり、今の不安の正体は、実は過去の未解消の傷なんです。

 

 

2. 不安を取り除く2つのアプローチ|あなたはどちらを使う?

 

登壇するかめちゃん

 

不安や問題が起きた時、人は2つのアプローチで対処できます。

 

外側的アプローチ:「この状況をどうすれば解決できるだろう?」

 

・行動やコミュニケーションで解決していく方法
・目の前の問題を実務的に片付ける
・短期的な対処に効果的

 

内側的アプローチ:「私はどの過去の記憶とつながっているんだろう?」

 

・自分の内側を見つめて根本原因を探る方法
・過去の傷を癒やしていく
・長期的な根本解決につながる

 

どちらが良い悪いではなく、
左手と右手のように両方使いこなせることが大切です。

 

ただし、強い不安やマイナス感情がグワッと湧いてきた時は、
内側的アプローチが効果的
です。

 

なぜなら、その不安は「今の状況」そのものより、
「過去の記憶」から来ている可能性が高いからです。

 

 

3. 【実践】不安を取り除くセルフ解放術|内観の問いかけ

 

登壇するかめちゃん

 

では、具体的にどうすれば不安を取り除けるのか?

 

ステップ1:強い感情が湧いた時、自分に問いかける

 

「私はどの過去の記憶とつながっているんだろう?」

 

この問いを立てることで、内側に意識が向かい、
根本解決が早くなります。

 

ステップ2:似たような感情を感じた過去を思い出す

 

Aさんの場合:

 

・20代の声優オーディション
・期待して→落胆するループ
・自分の存在価値を否定された感覚

 

「幹事がうまくいかない」という些細な出来事が、
この過去の記憶とつながっていたんです。

 

ステップ3:過去と今を区別する

 

ここが重要なポイントです。

 

過去:オーディションに受かったのに飛んでしまって落胆した
今:懇親会参加者は全員「ありがとう」「感謝しかない」と言ってくれている

 

実は、今と過去は全く違うんです。

 

でも、感情コンポジットが起きていると、
この区別がつかなくなってしまいます。

 

 

4. 不安が消えるメカニズム|過去の傷が癒される瞬間

 

登壇するかめちゃん

 

そしてもう一つ大事なことは、確認をすること。

 

Aさんは、

 

「私が幹事になってから懇親会がグダグダになったと感じる度合いを
10段階で教えてください」

 

と、懇親会の参加者に確認しました。

 

結果:全員が0!

 

そして全員が言いました。

 

「一生懸命頑張ってくれてありがとう」
「感謝しかない」

 

この瞬間、何が起きたか?

 

過去と今の区別がついた

 

過去の記憶:期待して→裏切られて→落胆した(辛いまま終わった)
今の記憶:期待して→(一見うまくいかなかったけど)→感謝された(温かく終わった)

 

この区別がついた時、過去のオーディションの記憶を思い出しても、
ストレスが10段階中1に下がったんです。

 

この違いに気付くと、今を冷静に見れるようになってきます。

 

これが「解放」です。

 

不安を取り除く根本解決とは?

 

過去の傷んでいる記憶が癒される

今が幸せになっていく

 

センターピースの中級で学ぶ「解放」という技術ですが、
基本的な考え方は誰でも実践できます。

 

 

5. なぜ人生が辛いと感じるのか?|不安ループの正体

 

登壇するかめちゃん

 

センターピース初級の1回目で伝えている大切なことがあります。

 

「人生が辛い人」ってどういう人ですか?

 

答え:過去が辛かった人

 

なぜか?

 

今の些細な出来事が起きるたびに、過去とつながっては、
今の目の前の人に対してマイナス感情をぶつけたり、
つながりをぶった切ったりして、辛くなっていってしまうから。

 

これが不安や悲しみのループの正体です。

 

Aさんの変化

 

以前のAさんだったら:

 

・亀ちゃんのことを嫌いになって
・つながりをぶった切っていた

 

今回は:

 

・過去とのつながりに気づいた
・解放が起きた
・新しいパターンが生まれた

 

これが成長です。

 

 

6. 今日から実践できる不安を取り除く方法

 

登壇するかめちゃん

 

セルフコーチングの基本

 

不安が湧いてきた時:

 

外側で解決できそう?
→「この状況をどうすれば解決できるだろう?」(行動・コミュニケーション)

 

内側に原因がありそう?
→「私はどの過去の記憶とつながっているんだろう?」(内観・解放)

 

両方のアプローチを使い分けられるようになると、
人生が劇的に変わります。

 

不安を取り除く内観のコツ

 

1. 強いマイナス感情が出た時こそチャンス
2. 「私はどの過去とつながってる?」と問いかける
3. 似たような感情を感じた過去を思い出す
4. 過去と今の違いを確認する
5. 過去の記憶のストレス度が下がっていることを確認する

 

一人でも解放は起こせる

 

今回のAさんのように、私(かめちゃん)やみんながいる環境だと、
一気に解放まで進めます。

 

でも、セルフでもできるんです。

 

ポイントは、外側(他人や状況)ではなく、
内側(自分の過去)に意識を向けること

 

 

まとめ|不安を取り除いて、今を幸せに生きる

 

精神的な不安、未来への不安。

 

その正体は、実は過去の未解消の傷です。

 

不安を取り除く根本解決:

 
✓ 強いマイナス感情が出た時は過去とつながっているサイン
 
✓ 「私はどの過去の記憶とつながっているんだろう?」と問いかける
 
✓ 過去と今を区別する
 
✓ 過去の傷が癒されると、今の不安が自然に消える
 
✓ 今を冷静にみれるようになり、人生が幸せになる

 

 

不安を取り除くのは、決して難しいことではありません。

 

ただ、不安の正体を知り、適切なアプローチを取ること

 

それだけで、人生は確実に変わっていきます。

 

あなたも今日から、不安が湧いてきた時に問いかけてみてください。

 

「私はどの過去の記憶とつながっているんだろう?」

 

その問いが、あなたを不安のループから解放する第一歩になります。

 

関連記事:友だちがいない人必見|センターピースで「つながりブロック」が外れる瞬間

 

👉 心理学講座『センターピース』セミナー一覧はこちら


CONTACT

講演・取材等のお問い合わせは下記よりお願い致します。

SNS

Copyright © 2025. kameihiroki.com. All rights reserved.
トップへ