Information

YouTube
開催中セミナー
お客様の声
Amebaブログ

メルマガ

早さは価値

おはようございます。
心理カウンセラーかめちゃんです。

石垣島の家を
昨日きれいにして退去し
昨夜は石垣島のホテルに
宿泊しました。

そのときに起きた
出来事をシェアします。

※まだパソコンが手元になく
仕事が進まない状況です。

ーーーーーーーーーーー
4月11日(木)23:46
石垣島のホテルにて
あなたは
待たされることで
どのくらい満足度が
下がるだろうか。

僕は10段階中10下がる
タイプだ。

どれだけ美味しい
ラーメン屋でも
行列に並んでまで
食べたいとは思わない。

逆にそんなに
美味しくなくても
待たされずに出てくれば
そこそこ満足する。


幼少期、外食先で
待たされたとき
父が怒ることがあった。

結果お店を変えることも
何度かあった。

当時は意味がわかって
なかった。

今はわかる。

自分の人生が
充実すればするほど
待たされることを
避けたいという気持ちが
強くなってきたからだ。


今日泊まろうと思った
とある豪華な
リゾートホテルがあった。
(Aホテルとしよう)

車で結構走って到着すると
海外からのツアー客の
バスなどが次々と
止まり駐車場でまず待たされた。

そして駐車場までが遠いため
車を自分で停めに行き
シャトルバスに乗って
もう一度フロントまで
戻ってきて欲しいとのことだった。


言われた通りにして
バスに乗りフロントに
行こうとすると
ここでも行列があって待たされる。

挙句泊まる予定のヴィラまでは
車での移動だから送迎を
待っててくださいと言われ
待っているも
5分経っても10分経っても
送迎の呼び出しはかからなかった。


僕はもう他のホテルにしようと
フロントにまた並ぶ。

キャンセルを伝えるのにも
また待たされる。

やっとの番で
「迎えが来ないから
キャンセルします。」
と伝えた。

担当の若い男性は
「少々お待ちください」
と言って責任者を探しに
行ったきり帰ってこなかった。


待たされることへの
不満でキャンセルしてるのに
キャンセル対応でまた待たされる。

ここまで来ると
怒りというより
笑ってしまった。


とりあえず誰も
対応してくれないので
歩いて遠い駐車場まで向かい
自分の車に乗って
フロント前までつけた。

するとなんと
キャンセルの連絡が
共有されておらず
僕の荷物はすべて
遠くのヴィラまで運ばれて
しまったとのことだった。


このタイミングでやっと
責任者の男性が現れた。

平謝りをされて
キャンセル代は
いらないとのことだった。

もはやお金の問題ではなく
そのことはどっちでも
良かった。


深呼吸して
いつも泊まってるホテルを
予約した。
(Bホテルとしよう)
(ANA系列の素晴らしいホテルだ)

車で移動して、
チェックインしようとすると
驚くほどスムーズで
フロントの男性は
雑談までする余裕があった。

「荷物をお部屋までお持ちします」
と言ってフロントの男性は
荷物運び担当者を
呼ぶも誰も来なかった。

ものの数秒で
フロントの男性は
受付をクローズにして
「私がお持ちします」
と名乗り出て
部屋まで運んでくれた。

その間も雑談は弾み
とても快適かつ気分良く
チェックインすることができた。


このAホテルとBホテル
宿泊費はどちらも
同じくらいで3-4万円台だ。

どちらも同じくらい
豪華な作りで素敵なホテルだ。

どちらも同じくらい
目の前のビーチが美しい。
差はたった1つ
「早さ」だった。


早さは特定の条件では
価値になることがある。

早さは特定の人にとっては
価値になることがある。

早くできない状態の時には
せめて説明すればよい。

遅い上に説明すらないとき
人は満足度がさがるのだろう。

Aホテルを否定したくて
書いているわけではなく
誰の人生にも
起こりうることだなと感じて
共有させてもらった。


あなたは
どうだろうか。

僕と同じように
早さに価値を感じる
タイプだろうか。

つまり遅い時点で
満足度が下がるタイプ
だろうか。

それとも早さは
重要ではないと感じる
タイプだろうか。

良かったら返信で
教えて欲しい。

※返信にはすべて
目を通しています。

CONTACT

講演・取材等のお問い合わせは下記よりお願い致します。

SNS

Copyright © 2025. kameihiroki.com. All rights reserved.
トップへ