メルマガ
心理カウンセラーかめちゃんです。
昨日は疲れが溜まっていたようで
懇親会は欠席してホテルに戻り
気づいたら19:30くらいに
寝てしまってました。
今朝は4:30起きで
大阪から名古屋に向かっています。
移動中なので久しぶりに
スマホでメルマガを書いてみます。
ーーーーーーーーーーーーー
4/29(火)
昨日は
センターピース87期大阪
の初級1回目だった。
新しい学級が始まった
ような感覚がある。
印象的だったのは
崖ルートチェックの
場面。
初受講の受講生は
点数が高かった。
崖ルートを登って
頑張って生きている人。
崖ルートを登れず
自信なさそうに生きている人。
再受講してくれている
スタッフは軒並み
点数が低かった。
そして一年前の自分を
見るように点数の高い
初受講生につながりを
感じていたようだった。
▼
「前の自分もそうだった」
そう感じる瞬間が
人生ではよくある。
例えば僕は駆け出しの
経営者や経営者になって
4-5年目の経営者を見ると
「前の自分も
そうだったな」
と懐かしく
思うことがある。
そして必要であれば
手を差し出したり
アドバイスしたりする。
▼
僕の息子のレオくんは
幼稚園で年少さんのクラスに
入った。
緊張して入園式を迎えて
いたのがとても可愛かった。
そんなレオくんも
来年の4月には年中さんになり
新しい年少さんを
迎え入れるのだろう。
お兄さんになり
ちょっと得意げになっている
であろうレオくんは
得意げに経営者の後輩を見ている
僕と変わらないのかもしれない。
▼
脈々と受け継がれる
体験の歴史。
センターピースも
元はと言えば
僕も受講生だった。
1年後の中級最終講で
昨日の初受講生たちが
どんなふうに変化してるか
今から楽しみにしている。
※今日は
コール&レスポンスは
お休みです。