Information

YouTube
開催中セミナー
お客様の声
Amebaブログ

メルマガ

どうせ幻ですから!

おはようございます。
亀井弘喜です。

※1週間ぶりのママに会えて
嬉しそうなレオくん

動画配信のお知らせです。

※ヨガ配信はYouTubeに引越しました!
◉9/27(水)AM5:00 公開朝ヨガクラスはこちら
https://youtu.be/9nAazazEvSg

【YouTube配信】
◉9/27(水)AM6:45-7:15ライフコーチかめちゃんLIVE配信はこちら

https://www.youtube.com/live/QM39fses-yM?si=chdBaedUm7gMf5yZ

◉9/27(水)AM7:15-7:30プレミア動画配信はこちら

【無断外泊する中3娘】危険です!親のイライラが子どもに与える悪影響
https://youtu.be/9GJanX_Jp4I
(6分44秒)

先日更新のアメブロです。

スペイン旅行記⑧ サンセバスチャン→レアルソシエダ久保建英ゴール!
https://ameblo.jp/hkamei1978/entry-12821805975.html

今日のメルマガです。
どうぞご覧ください。

↓↓↓

□■□——————————
今日の近況:
「」
□■□——————————

9月26日(火)18:27
羽田空港国内便にて

15:45羽田着の便で
日本に戻り

昔に比べたら
はるかにスムーズな
入国審査を終えて

空港まで迎えに
きてくれたまりちゃん・
レオくんと合流し

タリーズで
30分くらい
お茶をして

愛ちゃんたちは
横浜のマンションへ。

僕はその足で
国内線ターミナルに
移動して今から
鹿児島へ飛び立つ。

帰りの機内は
あっという間だった。

夜出発の便は
そのまま機内で
夜に寝れるから
睡眠も深かったように思う。

帰りの機内で
読んだのは
こちらの本だった。

『無〈2〉無の哲学』-福岡正信
https://amzn.asia/d/22jblsF

自然農の開祖と
いわれる福岡さん
(2008年逝去)が
書いた哲学書。

驚いたのは
「老子と孔子の間には
 天と地の開きがある」

とOSHOと
全く同じことを
言っていた部分だった。

孔子は弁舌を持って語るが
老子は名前すら名乗らない。

孔子は老子を尋ねたそうだが
きっと理解の範疇を
超えていたはずだ。

そういう意味では
2040さんは僕にとって
老子的存在だ。

名前すら名乗らない。

聞かれない限り
多くを語らない。

すべてを語らない。

というかこの世界の
真実は僕たちの
理解の範囲を超えているのだ。

それなのに
僕たちのエゴはすべてを
理解したがる。

永遠に終わりの来ない
ゲームをしているかのようだ。

長時間フライトだったので
マトリクスレザクション
という映画も機内で見た。

アクションシーンは
いらないと毎回思う。

この映画を最初に
映画館で見た時は
すべてを見ていられず
途中で寝てしまった。

今回は
最後まで見た。

結論
この映画のテーマは

「現実とは何か?」

「何が現実なのか?」

という2点に
集約されるのだと感じた。

僕たちが現実だと
思い込んでいるこの世界は
実は幻想なのかもしれない。

それは
ヨガ哲学的な世界観や
シータヒーング的世界観と
一致する。

そしてそれは僕たちが
寝ているときの夢と
同じように

「見ている間だけは
 ありありと実在する
 ように思えて」

「目が覚めた
 (ログアウトした)
 あとは
 跡形もなく消失するもの」

なのだろう。

どうせ消えてしまう
幻のような世界だとしたら
僕たちは一体何に
怯えているのだろう。

どうせ消えてしまう
幻のような世界ならば
自由に創造的に
情熱的に体験しようじゃないか。

「どうせ幻ですから!」

シータヒーリングの
応用クラスの合言葉だ。

これは使用方法に
注意事項がある。

どうせ幻だから
他人を傷つけてもいいとか
他人に好き勝手していいとか
そういうことではない。

お金を好き放題
使い果たせばいいとか
そういうことでもない。

エゴはすぐ
そっち方向にいきたがる。

違う。

どうせ幻だから
楽しむのだ。

どうせ幻だから
嫌な人からは離れるのだ。

どうせ幻だから
会社辞めたければ
すぐ辞めるのだ。

どうせ幻だから
好きな人がいるなら
愛を伝えるのだ。

どうせ幻ですから。

どうせ幻ですから!!

ということで
今日のコール&レスポンス
(メルマガ&返信は)

「どうせ幻ですから!」

でいこうと思う。

さあ、今日も
幻を楽しもう。

「どうせ幻ですから!」

□■□——————————
今日の学び:
「自分の今の体重と
目標の体重を即答できるか」
□■□——————————

以前
「年収1億円の習慣」
という本を読んだことがあります。

『年収1億円になる人の習慣』-山下誠司
https://amzn.asia/d/eNkofY7

その本には
たくさんのエッセンスが
詰まっています。

とくに響いたのは
次のメッセージでした。

「自分の今の体重と
目標の体重を即答できるか」

成功者が集う
セミナーの理事長が

参加者80人が
お風呂に入る前に
聞いた質問。

それが

「自分の今の体重と
目標の体重を即答できるか」

ということだったそうです。

・どちらも答えられない人

・目標の体重だけ答えられる人

・現状の体重だけ答えられる人

・現状と目標の体重両方答えられる人

の4パターンがいたそうです。

事業で最も大きな成功を
成し遂げているのは

4番目の
「両方知っている人」
だったそうで

それは80名中
数名だったそうです。

これはいろんなことに
対しての比喩のように
感じました。

経営の数字や
預貯金の残高
売上の数字。

こういったものを
「現状」と「目標」で
即答できるか。

その違いで
スタート地点から
分かれてしまうのです。

僕はスペイン旅行に
長期で来ていて体重計に
乗ることができませんが
目標体重は「65kg」と
即答できます。

(おそらく現状は68〜9kg)

横浜のマンションに戻ったら
まずは体重計に乗り
現状を確認しようと思います。

***

最後まで読んでいただきありがとうございました。
今日も素敵な1日をお過ごしください。

亀井 弘喜

CONTACT

講演・取材等のお問い合わせは下記よりお願い致します。

SNS

Copyright © 2024. kameihiroki.com. All rights reserved.
トップへ