メルマガ
おはようございます!亀井弘喜です。
今日のメルマガです。
どうぞご覧ください。
↓↓↓
□■□—————————————
人生の周波数が変わるとき
□■□—————————————
昨日の理念合宿にて。
※当記事は数年前に書いたものを加筆修正しています
講師の中井先生曰く、経営者がこの合宿に来て、ミッション・
1つ目は、これまで一緒にいた人たちが離れていくということ。
社員・スタッフの中には、経営者が明確にしたミッション・
2つ目は、これまで一緒にいた人たちの中から、
ミッション・ビジョン・バリューを聞いたり、
3つ目は、新しい人と出会うこと。
定めたミッション・ビジョン・バリューが引力となって、
僕はこれを大学時代から会社員時代に経験したことがあります。
大学時代、仲の良かった8人組で、
就活のときは同じような会社をみんなで受けていました。
でも他の7名はみんな都銀や地銀、
僕は一人だけ、実力主義・成果主義・
だんだんと集まって話をしていても、
会社のことや仕事のことを愚痴る友人たちを見ていると、自然と「
(当時は共感力が今よりも低かったということもありますが)
そして僕自身はうつ病と診断される経験を経て、
新しい会社にはたくさんの価値観があり、
転職してから、外資コンサル時代の仲間に会うと、
さらに鹿児島に移住・起業すると、
後輩の女性社員が結婚するというので、
これはどっちがいいとか悪いとか、優秀とか劣っているとか、
単純にどちらか、
ある時期は同じ周波数だったから出会った。そして深く関わった。
でもどちらか、または双方が成長・変化し、周波数が変わった。
そうしたらもう話をすることができず、
僕自身も何度もそれを経験してきました。
逆の立場も経験してきました。
同じように研修を受けていた女性起業家がメジャーになり、
僕のセミナーに出てくれていた男性起業家がメジャーになり、
そういう経験をするとき、悲しい感情を感じたりもしました。
劣等感も羨望感も感じたりしました。
でも僕が思っているよりも、彼ら・
「目にしたものは手にしたもの」
メンターのアラン・コーエンさんの言葉です。
周波数が変わっていく誰かを見たとき、大切な問いは、「
自分も同じように変わっていける可能性があるから、
僕は劣等感や羨望感を力に変えて、「
目にしたものは、手にしたもの。
あなたはどんな人を目にしていますか?
最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も素敵な1日をお過ごしください。
亀井 弘喜
———-
最新イベント
<<<人間心理学センターピース>>
◉【受付中】【札幌50期】【2022年4月28日(木)
https://resast.jp/events/
◉【満席】【名古屋51期】【2022年5月22日(日)
◉【受付中】【鹿児島54期】【2022年6月23日(木)スタ
https://resast.jp/events/
◉【満席】【zoom56期】【2022年7月2日スタート】
◉【満席】【zoom55期】【2022年7月14日スタート】
◉【受付中】【大阪57期】【2022年10月2日(日)
https://resast.jp/events/
<<<シータヒーリング基礎>>>
◉【満席】【東京】【4月29日(金)〜5/1日(日)】
◉【満席】【東京【5月3日(火)〜5/5日(木)】
◉【満席】【鹿児島】【8月19日(金)〜8/21(日)】
◉【満席】【博多】【9月23日(金)〜9/25(日)】
<<<ブロック解放祭り>>>
◉【満席】【仙台】【2022年7月19日(火)】
<<<ライフコーチング講座>>>
◉【受付中】【博多35期】【2022年8月24日(水)
https://resast.jp/events/
<<<かめ塾>>>
◉【満席】【zoom11期】【2022年7月6日(水)スター