メルマガ
おはようございます!亀井弘喜です。
鹿児島に戻ってきて1日目の朝を迎えています。
昨日は午前中亀塾(zoomグルコン)、午後個人セッション1件して鹿児島に帰ってきました。
今日は早朝7:00-9:00でYouTube改善塾を終えて、このあと10:00-12:00でコーチング講座の復習会、午後は1件グループセッションです。
毎日YouTubeの撮れ高が多くて嬉しい悲鳴をあげています。
今日のメルマガです。
どうぞご覧ください。
↓↓↓
□■□―――――――――――――
◉今日のテーマ:
「映画のスクリーンを撃ち抜いたインディアン」
□■□―――――――――――――
僕のメンターのアランが
よくしてくれる話にこんな一説があります。
「映画というものが発明されて間も無く、
あるインディアンの村である西部劇映画が
上映されました。
映画の中ではあるインディアンが、
敵に対して鉄砲を向けて撃とうとする
というシーンがありました。
映画を見ていたインディアンは、
スクリーンの中から自分が撃たれると思い、
とっさに持っていた銃で
映画の中のインディアンに6発撃ち込みました。
映画は変わらず上映され、
映画が終わった後、残ったのは、
スクリーンとなった壁に空いた6つの穴でした。」
◆◇◆◇
このストーリーの教訓は何でしょうか?
スクリーンに向かって発砲した
インディアンを笑うことは
僕らにはできません。
なぜならその行為は、
現代においても、僕たちが他人との
人間関係やパートナーシップにおいて
やっていることだからです。
映画はただ、上映されています。
それを見て、怖いと思った人が
発砲する。
でも実は映画は映画であり、
映画が終了した後は、
自分の人生には何も起きていなかった
ことがわかる。
「一体自分は何と戦っていたんだろう?」
そんな疑問が湧いてくるのです。
◇◆◇◆
人生で僕たちが戦っている相手とは
一体誰なのでしょうか。
その「敵」というのは
実在しているのでしょうか。
映画は何のために上映されていた
のでしょうか。
一体どこからどこまでが
「映画」なのでしょうか。
◇◆◇◆
ヨガの哲学や、僕がコーチングでアランから習った
形而上学は、そのような疑問にクリアに
答えてくれました。
そして僕は自分の人生で、
架空のインディアンを撃ち抜くような生き方を
辞めたのです。
あなたの人生にも
架空のインディアンが登場することが
あるかもしれません。
撃ち抜こうとしたとき、
是非このストーリーを思い出してください。
映画を、映画として
楽しむこともできるのですから。
★ーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
このメルマガが
少しでもあなたの人生の
お役に立てたら嬉しく思います。
今日も素晴らしい一日を
お過ごしください。
亀井弘喜
イベント・セミナーのご案内
【CP初級卒業生のみ受講可能】◎他人軸な人が苦手 ◎誰かを変えたい気持ちになる ◎もっと高いレベルの実現を手にしたい
【CP初級卒業生のみ受講可能】◎他人軸な人が苦手 ◎誰かを変えたい気持ちになる ◎もっと高いレベルの実現を手にしたい
◉自分の会社やお店やサービスの経営理念(ビジョン・ミッション・バリュー)を言語化したい ◉ブレない経営をしたい ◉亀井弘喜と仲良くなりたい
◎コーチングを習得したい ◎人にコーチングを提供したい ◎自分の仕事にコーチングを活かしたい
◉種ちゃんとかめちゃんの真剣な話を聞きたい ◉種ちゃんの人生観を知りたい ◉種ちゃんとかめちゃんの心のあり方について興味がある