傷つく量 = ○○ × ○○
おはようございます!亀井弘喜です。
今日のメルマガです。
どうぞご覧ください。
↓↓↓
□■□―――――――――――――
◉今日のテーマ:
「傷つく量 = ○○ × ○○」
□■□—————————————
先日のLIVE配信でお伝えしたことです。
同じ言葉を言われても、
傷つく人と傷つかない人がいる。
その違いは一体なんなのか。
例えば、
「最近太ったね」
と言われたとき、
傷つく人と傷つかない人がいます。
痩せていることがコンプレックスの人なら
それは嬉しい言葉になるでしょうし、
太っていることがコンプレックスの人なら
それは傷つけられる言葉になるでしょう。
事実はたった1つ、
「最近太ったね」と言われた
ということなのです。
***
そして「コンプレックス」というのを
さらに因数分解すると、
「そのことをダメだと思ってる度合い」
×(かける)
「私がそうであると思っている度合い」
ということなのです。
コンプレックスを克服するには、
⑴ダメだと思っている度合いを減らすこと
(メンタルブロック解放)
と
⑵セルフイメージを変えることが
必要となります。
ただし、それはどちらも
自分一人でするのは難しい。
だから僕たちのような
コーチ・カウンセラー・セラピスト・ヒーラーが
いるのです。
今度開催するシータヒーリング
基礎DNAコースではその2つを一度に行う
イベントです。
傷つくパターンを何とかしたい人は
ぜひいらしてくださいね。
きっと楽になりますから。
◇◆◇◆◇◆
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
素晴らしい1日をお過ごしください。
亀井弘喜
—-
最新イベント
<<<人間心理学センターピース>>>
◉【大阪】【2021年9月25日(土)スタート】センターピース39期初級コース
https://resast.jp/events/578364
◉【名古屋】【2021年9月28日(火)スタート】センターピース40期初級コース
https://resast.jp/events/578351
◉【東京対面】【2021年9月30日(木)スタート】センターピース41期初級コース
https://resast.jp/events/589485
◉【東京対面】【2021年10月3日(日)スタート】センターピース42期初級コース
https://resast.jp/events/579274
◉【福井対面】【2021年12月16日(木)スタート】センターピース43期初級コース
https://resast.jp/events/597449
ご参加お待ちしております。
亀井弘喜のセミナー&イベント一覧はこちら